2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

二学期終業式

今日は、二学期の終業式です。初めに、吹奏楽の演奏で校歌を歌いました。 明るく元気な歌声でした。次に、校長先生からのお話がありました。 冬休みの生活についての話や、挨拶についての話、返事をきちんとすることの大切さについての話などがあり、皆真剣…

ユニセフ募金

代表委員会の児童が、毎朝、先生とともに校門に立ち、募金を呼びかけています。 集まった募金は、ユニセフに送り、世界中の恵まれない子どもたちのために使われます。 募金は明日まで行います。

書き初め

3年生が書き初めの練習に取り組んでいます。 書き初め用紙に書くのは、初めてなので、とても難しそうでした。 題材は「友だち」 3文字のバランスに気をつけながら、書きました。 冬休みに家庭で練習し、年明けに清書を書き上げます。

クローバー劇場

業間やすみに、クローバー劇場が行われました。 今回はペープサート「11匹のねこふくろのなか」でした。 スクリーンも使った本格的なセットで、みんな真剣に見入っていました。 読み聞かせサークルのみなさん、今回もありがとうございました。

「みんなで短縄跳び」ランキング

4年3組が千葉県教育委員会主催の いきいきちばっ子「遊・友スポーツランキングちば」 「みんなで短縄跳び」ランキングに挑戦しています。現在クラス部門で第4位。 グループ部門で第3位です。 おめでとうございます。詳しい記録は下記のサイトからご覧くださ…

朝会

今朝は朝会がありました。はじめに校長先生からのお話です。 人権に関する話、いじめについての話、最後に言葉の使い方についてお話をいただきました。次に、四年生の先生から、募金についてのお話がありました。また、市内作品展、マナー条例啓発ポスターの…

3年生 野鳥観察中

天気もよく、たくさんの野鳥を見ることが出来ます。

3年生野鳥観察舎見学

3年生が野鳥観察舎に冬の鳥を見に来ています。 約50種類の野鳥が観察出来るそうです。 みんな望遠鏡を使って、熱心に観察しています。