2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

組体操

5.6年生の組体操の練習も始まりました。 5年生は、はじめての練習。 ドキドキしながらも、真剣に練習に取り組んでいます。 6年生は、2年目の練習です。 5年生に優しく教えながら取り組んでいました。 さて、今年はどんな技が見られるでしょうか。 運…

田植え!

五年生が田んぼに田植えをしましたぬるぬるの土に足を踏み入れ、子どもたちはびっくり ほとんどの子どもが田植えは初体験です「冷たかった」 「ぬちょぬちょしてた」 「でも、楽しかった」などの声が聞かれました これからどんな風に稲が育つか楽しみです

運動会練習開始

運動会の練習が今日から始まりました。 三年生は、地域のスポーツクラブインストラクターの方に講師として来ていただき、ダンスの指導をしてもらいました。 みんな元気よく、踊っていました。 4年生は校庭で「南中ソーラン」の練習をしています。 運動会は…

田んぼ完成!

一生懸命取り組んできた、5年生の田んぼづくり。 ずいぶん、しっかりとした田んぼができてきました。 みんな、汗だくで作業しています。 いよいよ、金曜日には田植えができそうです。

ショート集会

第一回目のショート集会が行われ、全校児童でジャンケンゲームをしました。 ジャンケンに負けると、勝った人のあとについて列を作ります。 時間がたつにつれ、長い列が出来て、大盛上がりでした。

環境整備

今日は夏のような天気で、暑いくらいです。そんな天気のもと、全校児童で学校敷地内の環境整備をしました。石拾いや草取りなど、一年生から六年生、校長先生をはじめとした全職員で作業をしました。 みんな汗だくになりながら働きました。

5年生の田んぼづくり

5年生が、総合の学習で田んぼづくりの活動に取り組んでいます。今日も暑い中一生懸命作業を行い、ようやく50cm掘り下げ、ブルーシートを敷くことができました。来週には土入れをして、なんとか田植えができそうです。

今年も

ツバメの巣が、一階の中央昇降口に出来ています。 親ツバメが、まわりを気にしながらエサを運んでいます。 今年は、巣が落ちずに、ヒナが元気に飛び立つよう祈っています。

家庭教育学級

第1回家庭教育学級が開催されました。 今日は校長先生も参加して、学校経営方針も含めて、お話をしていただきました。 1年生の保護者の方も、たくさん参加され、活気があふれていました。 次回は6月18日(金)にフィットネス教室を予定しています。 たく…

学校探検

二年生が一年生を引き連れて、学校の中を探検しました。 今日はあいにく雨が降っていましたが、二年生がしっかりと案内してくれたので、効率よく探検ができました。普段は見学することが出来ない給食室なども、見ることが出来て、みんなとても喜んでいました…

クラブ、スタート

今日から平成22年度のクラブ活動がスタートしました。 四年生は、はじめてのクラブ活動です。 ワクワクしながら、活動しています。 写真はパソコンクラブです。

平成22年度 幸小の学校経営

大変遅くなりましたが、平成22年度 幸小の学校経営を更新しました。 左のフレームからご覧ください。 ※PDFファイルです。

1・3年生交通安全教室

1・3年生が体育館で交通安全教室を体験しました。 行徳警察・市役所の方々が講師として、1年は横断歩道の渡り方や車の事故に遭わない方法、3年生は自転車の安全な乗り方について指導してくださいました。 3年生は終了後に「市川市自転車教室修了証」を…

1.2年生顔合わせ

1.2年生の顔合わせ集会が行われました。 はじめにグループごとに分かれて、自己紹介をした後、2年生が1年生に学校探検で行きたい場所を聞いたり、おすすめの場所を教えたりしました。 そして、ジェンカのリズムでじゃんけんゲームをしました。 みんな楽…

はじめての

3年生が初めて書写の授業で毛筆にチャレンジしました。 用具の使い方、筆の持ち方、姿勢など細かな点にも注意して活動しました。 そして、実際に筆をつかって、点や線を書きました。 みんな真剣に取り組んだので、上手に書くことができました。 これから上…

全校朝会

5月の全校朝会が行われました。 今日は一年生も加わり、はじめて全校児童がそろいました。 はじめに校長先生のお話。 学校教育目標について、具体的にお話ししていただきました。 幸小学校の学校教育目標は 「豊かな心を持つ子、身体をきたえる子、進んで学…

3年生学区探検

3年生が学区内の探検をしました。 近所のスーパーやコンビニ、公園など、見学しながら学びました。 新しい発見もあったようです。

仲良しピクニック終了

全員、無事に学校に到着しました。

仲良しピクニック塩焼中央公園

2、4年生 公園での活動を終え、これから学校に帰ります。 ゴミ拾いも、しっかりしました。

仲良しピクニック行徳中央公園

3、5年生は昼食時間が終わり、おやつタイムです。 友だちと交換するなど、楽しく食べています。

仲良しピクニック南部公園

1、6年生 昼食時間です みんなモリモリ食べています

仲良しピクニックスタート

2、4年生到着しました これから、活動開始します。 とても、よい天気です。

一年生を迎える会

連休明けの今日、一年生を迎える会が体育館で行われました。 一年生は六年生に手をひかれて、体育館に入場しました。そのあと、各学年から幸小学校の紹介がされました。行事や部活動の紹介など学校の楽しさが伝わる内容で一年生も喜んでいました。 また、一…