2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

水泳大会

男女メドレーリレー決勝です。

水泳大会

決勝進出種目 6年男子バタフライ 女子200mメドレーリレー 男子200mメドレーリレー 男子200mリレー 以上です。

水泳大会

キャプテンの飛び込み! 暑い中みんなて応援しています。 決勝進出種目 6年女子平泳ぎ 5年男子背泳ぎ バタフライ、リレーはまたあとで…

水泳大会

これまでの決勝進出種目 女子100m個人メドレー 女子100m平泳ぎ 5年男子50m自由形 6年男子50m自由形 平泳ぎ以降はまたアップします。

水泳大会

間も無く開会式です。自己ベスト目指して頑張ってください。

夏休みを迎える会&壮行会2

水泳部と吹奏楽部の壮行会を行いました。(水泳部の写真撮り忘れました…大会の様子をアップできたらと思っています)吹奏楽部の演奏は迫力がありました。26日は満足のいく演奏をしてきてくださいね^_^ 退場は6年生のリコーダー演奏に合わせてです。少年時…

夏休みを迎える会&壮行会

いよいよ明日から夏休みになります。充実したお休みにしてほしいです。校長先生と元気にあいさつしました。夏休みに気をつけたいことを、5年1組のみんなが劇にして発表してくれました。火、水、車そして人。9月、また元気に集まりましょう。

1年生給食室探検 その2

1年生給食室探検 その1

1年生が、めったに入れない給食室を探検しました。給食室の方々に詳しく説明してもらいました。家で使っている調理の道具より大きなものばかりでビックリです。

4年着衣泳

写真

4年着衣泳

4年生が着衣泳を体験しました。服を着たまま水に入るとどんな感じなのか、浮き方、 泳ぎ方などを教わりました。でも…泳げない人は服を着たまま水に落ちるとあわてて しまいます。しっかり泳げるように練習してくださいね。

5年歯みがき指導 その2

写真のみ

5年歯みがき指導

7月15日(火)5年生の歯みがき指導が行われました。歯垢染め出し液をつけて歯 をみがき、どこをみがき残してしまうのかをチェックしました。歯周病についても学 習しました。正しい歯みがきの習慣をつけて、「8020…80才で20本の歯を残 しましょ…

漢字道場

今年度一回目の漢字道場が行われました。1年生はひよこ級、ひらがなの書き順の問題です。名人の問題はやはり難しいようです。挑戦する人数も少なくなりますね。

1年公園探検

下道公園に来ました。学校にはない遊具もあります。一般の人もいます。ルールを守って仲良く楽しく遊びましょう。