2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2学期終業式

校長より始業式で確認した躾の三原則でもある、あいさつ・返事・身のまわりの整理整頓そして友だちと仲よくを再度約束として加えて話をしました。生徒指導主任より冬季休業中の三つの約束、交通事故・不審者・遊び方に気を付けることを話ました。そして表彰…

書き初め教室

今週は三年生以上の各学年が体育館で書き初めの練習を行っています。今後冬休み中に一枚、新年の席書会で一枚仕上げていきます。

学校保健委員会

学校医さんをお招きして健康についての学習会を行いました。保健委員会は眠りについて、給食委員会は朝ご飯について、スポーツ委員会はボール投げ運動について発表しました。寒い日が続きますが元気に体を動かしてリズムある生活をしましょう。

グローバー劇場

保護者の方による読み聞かせ。大型紙芝居「まあちゃんのながいかみ」です。二学期最後となります。子どもたちはいつも楽しみにしています。来年もよろしくお願いします。

学校保健委員会リハーサル

本日の委員会活動では、明後日に行われる学校保健委員会の最終確認が行われています。

5年生ウインタースクールへ向けて

年が明けて1月21日から3日間の宿泊スキー教室に向けてウェアやスキー靴のサイズ合わせです。3日間という短い期間ですがみんな上手にすべれるようになって帰ってきます。楽しみですね。

サケのたまご飼育中

光にあたると死んでしまうため黒いカバーで覆っています。観察したいときは水槽下部にある小窓からちょっとだけ覗きます。2月まで大事に育てて大きくなったサケを埼玉県の入間川へ放流します。

ランチルーム給食

今日は1・6年きょうだい学年です。ホイップクリームのデザートが特別についてくる特別な給食です。みんな仲良くね!