2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

3年オリンピック見学

今日は3年生がオリンピックの見学に行きました。お店の方々が売り場の裏側まで案内して下さいました。冷蔵室まで入れていただいて、子どもたちはびっくりでした。売り場ではみんながいろいろ質問していました。「オリンピック」という店名の由来は、196…

人権教室1年

今日、27日(木)は1年生で人権教室を行いました。人権擁護委員の鵜沢先生に来ていただき、人権についてのお話をしていただきました。1年生の子どもたちは、講師の先生の投げかけに反応よく、たくさん意見を言ってました。

読書集会

10月24日(月)5校時に読書集会を行いました。それぞれの学年代表のおすすめの本を紹介したり、図書委員による「だいくとおにろく」の劇を見たりしました。また、演劇クラブによる「銀河鉄道の夜」の劇もみんなで楽しめました。

お店たんけん

10月18日(火)3〜4校時に、2年生が学区内のお店たんけんをしました。前もって子どもたちからお話をきいてみたいお店を担任に伝え、担任がそのお店にアポイントメントをとってきました。また、グループには、それぞれお母さん方がついて行動し、興味…

6年生の写生会

10月11日(火)に6年生が写生会に出かけました。行った先は、入船・日の出あたりの水路脇です。海のある風景を描いていましたが、本物の形にこだわり、みんな結構時間をかけていました。出来上がりが楽しみです。

クローバー劇場 さるとぼうしうり

今日のクローバー劇場は、「さるとぼうし売り」というお話でした。木の上に群がるさると売り物のぼうしを何重にもかぶって歩きながら売るぼうし売りのお話でした。何重にもぼうしが積み上がるので、すごいことをやるなあと思って見ていました。また、おもし…