2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

空豆むいています

今日の給食にでます空豆を1年生が朝学習の時間にむいています。「芋虫が食べたあとかな」「赤ちゃん豆もあるよ」いろいろなことに気づいていきます。実際に手にすることはやはり一番の学習になるようです。

すもう部始動!

今年も市のすもう大会に向けて厳しい練習が始まりました!地域の方に土俵を作っていただいています。ねらうはもちろん優勝です!幸小の心優しき力持ち力士にご期待ください。

1・2年生学校探検 2年生が1年生を連れて、幸小学校を案内しています。 初めて来る場所もあり、1年生はとても楽しそうです。 2年生は、一生懸命幸小学校のいろいろな場所を紹介しています。

プレゼント

読み聞かせのお母さん方から一年生にしおりのプレゼントです。毎年いただいています。みなさんたくさん良い本を読んでね。

クローバー劇場はじまりはじまり!

読み聞かせの会の保護者の方が休み時間にお話を読み聞かせてくれます。名付けてクローバー劇場!今日の演題は「まっくろネリノ」教室を暗くしてブラックシアターの始まりです。

給食お手伝い!

本日は朝から一年生にお手伝いいただき給食のグリーンピースさやむきです。グリーンピースって意外と大きいんだね。

避難訓練

地震発生後火災発生を想定しての訓練です。児童安全確認避難完了まで6分22秒です。無駄な話をする児童も少なく、危機感を持って取り組めているようです。今後も定期的に訓練を行ってまいります。

雨です

雨が降ってきましたので早めに切り上げ学校に戻ってきました。下校時間は予定通り1:30です。

3・5年生行徳中央公園

ピクニックでいただくお弁当は格別です。残さず感謝して食べましょう。

2・4年生塩焼中央公園

たくさん遊びました。そろそろお昼の準備です。

1・6年生南部公園

ボールで遊んでいる児童が多いようです。もう直ぐ昼食です。

1年生退場です

教頭先生から交通事故に十分気を付けるようお話がありました。このあと直ぐ遠足です。安全に楽しく行ってきます。

2・4年生が作りました

2・4年生はランドセルに飾れるストラップを作りプレゼントしました。よい目印になりますね。

1年生の発表

ドッキドキの1年生!友だち同士手をつないで元気に歌の発表です。

6年生の発表

6年生が長なわ大会と音楽会を発表します。長なわ一分間で115回!さすが6年生!

5年生の発表

5年生が運動会と幸まつりを紹介します。運動会ももうすぐ!ワクワクするね。

3年生の発表

3年生がなかよしピクニックと水泳学習について紹介しています。シャワーが冷たい!

1年生を迎える会

会が始まりました。6年生と手をつないで拍手の中入場です。